10月21日21時25分ごろ、天秤座で新月が起こります。
前回、10月7日の満月で執着や思い込みを手放したあとの身軽さで
何かを始めるのに良い日。
どんなことを始めるのが特に向いているのかというのは、
天秤座の支配星から考えると…
天秤座を支配するのは愛と美の星・金星。
だから人と自分の関係性を整えるとか、
心地よく暮らすための感性を磨くとか、
そういう対話と調和の美がテーマになる新月なんだって。
天秤座新月で叶いやすい願いごと
1. 人間関係の調和
・他人との距離感をうまく取れるようになりたい
・対話がスムーズに運ぶようになりたい
・信頼関係を築けるパートナーシップを望む
→「自分をどう見せたいか」「どんな関係を育てたいか」を言語化すると叶いやすい。2. 自分と他者のバランス
・相手に合わせすぎず、自分の意見も大事にしたい
・人に頼ることを怖れず、協力し合えるようになりたい
→「調和=迎合ではない」ことを意識するのが鍵。3. 美・センス・芸術面の開花
・美的感覚を磨きたい(ファッション・デザイン・香り・空間づくりなど)
・人に“心地よい印象”を与える発信をしたい
→香りやビジュアル表現の発信と相性が抜群。4. 公平・客観・整える力
・感情に偏らず冷静に判断できるようになりたい
・生活リズムや仕事のバランスを整えたい
→“無理せず整える”という今のテーマとぴったり重なる。
天秤座新月のキーワードを一言でまとめるなら
「他者と調和しながら、自分の心地よさを再定義する」。
誰かに合わせるためのバランスではなく、
自分の美学を保ったまま共に生きるバランス。
嗅覚反応分析で「自然体を取り戻す」という方向性は
まさにそれと共鳴しているんじゃないでしょうかね。
さて、天秤座新月の詳しい話は、
専門家の先生方のブログで参照いただくとして。
今回もタロット引いて、そこからインスピレーションをもらって
精油ブレンド作ってみたから記録しておく。
次の新月までのサイクル期間の流れを訊いてみたら
✦ 戦車(正)
✦ ワンドキング(正)
✦ ペンタクルナイト(正)
おお…強いカードが。
「動き出し → 自分のビジョンを掲げる → 実績を積む」という、
まさに理想的な成長サイクルになると言われているようで。
天秤座新月らしく、人との調和を保ちながらも、
軸はしっかり自分に戻すのが私のテーマってことかしら。
焦らず、情熱を忘れず、丁寧に。
今月は「信頼を築くための時間」であり、
「次の形」を確立していく助走期間になりそうな予感。
マルシェにも初出店することが決まったし、
実績を積むにも良い期間なんだろうな。
がんばろ。
この期間、成長するチャンスを引き寄せるためのブレンドを
カードと天秤座新月からヒントを貰って作ってみたよ。
スタートの戦車にはカルダモン、
ワンドキングにはシダーウッドやジンジャー、
ペンタクルナイトにはベチバーやパチュリ。
ここに天秤座新月の軽やかな風・ベルガモットと、
月の輪郭を柔らかくぼかした雰囲気を出すためにジャスミンをほんの少し。
金星の華やかさも持たせたいからホワイトジンジャーリリーも追加。
…ちょっと欲張りすぎたかな(苦笑)?
でも、どれだけ欲張っても
うまく馴染んで一つの香りに仕上がるのが精油のいいところ。
数日後、どんな香りに着地しているかが楽しみですわ。
最初に火を点け、最後に大地で安定させる…
そんな感じのブレンドが
この1ヶ月のリズムとぴったり合うんじゃない?
そして今回は何を始める?
この新月を区切りにして、まずは次のサイクルまでの約1ヶ月間は
自分のバランスを整えることにフォーカスして、
毎日チェックしているグラフを公開してみようと思ってる。
毎日少しづつ整える努力が、結果としてお見せできれば良いんだけどね。
1ヶ月後、どんなグラフになっているかが楽しみです。
投稿は明日の朝のチェック分から始めるわ。
