この満月は「ハーベストムーン」。
今回の満月で意識すべきことは、「いらないものは置いていく」こと。
理想や執着、価値観、心に負った傷など、ここまでの自身の歩みを振り返ってみる絶好のタイミング
なんだそうだ。
ちょうど今、過去の経験談を発信しようかと、黒歴史に塗れた過去を心を痛めながら掘り起こしていたところ。
満月のタイミングに合わせてやろうとしていたわけじゃない。
自発的に、そうしようかなって思って体が動いてるだけ。
いつもながらにして思うけど、星に促されていると言うか、コントロールされているような感覚、あるんだよね。
今取り組んでいる発信内容に絡めて必要だからやってたつもりなんだけど…それすらもお見通し、みたいな。
思い立ってやり始めたこと、あとから調べてみたら「そういう星回りでした」っていうこと、意外と多いのよ。
この満月は特別、なんと3年ぶりの皆既月食が日本でも見れるとあって、ワクワクしてた。
欠け始める時間は真夜中だけど、静けさの中で一人観察するのも悪くない。
食が最大になる頃、部屋の電気を消してじっと空を眺めてみると、赤銅色のぼやけた月が見えた。
あの影の中に、自分がいるんだなぁっていつも月食の度に思う。
あの影の中に、何億もの人の生活が溶け込んでて…幸せな人も、つらい思いをしている人もいて…
それでも、影になったら全部一つなんだよなぁ。
写真、撮ってみたけど…やっぱり暗くて上手く撮れんかった!!!
近くにあった土星の方が明るくて、ついそっちに引っ張られてしまって…
次、新月になるまでの約2週間をかけて、理想や執着、価値観、心に負った傷をゆっくり手放していこうっと。
新月(22日)も、日食らしいから、とてもパワフルなんだって。日本では見れないけど。
その新月のパワーにあやかって、最高の秋分スタートを切れるように、不要なものは置いていこうっと。